渋田歯科クリニック
Shibuta Dental Clinic

TEL.0178-31-6480TEL.0178-31-6480

65歳以上健口応援

65歳以上の方限定

口腔機能低下症

65歳以上の方ならどなたでも、「口腔機能低下症」の検査を保険適用で受けられるようになりました。
全身性疾患(脳卒中やパーキンソン病など)がある方は、65歳未満でも受けられます。

「口腔機能低下症」とは、加齢だけではなく疾患や傷害などさまざまな要因によって口腔の機能が複合的に低下している疾患です。
放置しておくと、全身の健康を損なうことになりかねません。
ほとんどの方が、自覚症状がないため、気づかないうちに進行してしまいます。

あてはまる項目がいくつあるかチェックをしてみましょう!

 

1つでも当てはまる方は、
もしかしたら「口腔機能低下症」の疑いがあります。

検査の内容
  1. 口腔衛生状態
  2. 口腔乾燥度
  3. 歯の本数
  4. 舌・口唇運動機能
  5. 咀嚼力(かみくだく力)
  6. 舌の力
  7. 飲み込みについての問診
検査時間 45分間
検査料金
1割負担の方
800円程度
2割負担の方
1,500円程度
3割負担の方
2,300円程度

検査の結果、口腔機能低下症と診断されても私たちが全力でサポートいたします。
詳しくはスタッフまでお声がけください。

通院が難しい方のための

訪問ケア

これまで定期健口管理で通われていたが足腰の不安やご病気などにより通院が難しくなってしまった方へ訪問ケアに伺います。

訪問ケアを受けられる主な条件
  • 通院が困難であること
  • 対象エリアに住んでいること(当院から半径16km以内)
  • 当院に通われていた方でも新患の方でも可能
訪問ケアの主な内容
  • 歯や歯ぐき、舌、粘膜のチェック、清掃、保温
  • 歯石除去、ブラッシング、唾液分泌を促すマッサージ
  • 義歯の状態確認、調整、修理、清掃
  • 嚥下機能の評価、食べる・話す機能の維持、改善支援
  • 歯科医による虫歯の応急処置や簡単な充填
費用について
  • 医療保険・介護保険が適用される
    (介護保険を限度額まで利用していても歯料は別枠なので安心してください)

施設に入所されている方もご相談ください。
定期的な口腔ケアにより誤嚥性肺炎の予防や生活の質の向上につながります。おいしく食事をとれることは生きる喜びに直結します。
まずはお気軽にお問合わせ下さい。

3ヶ月に1度
お口の中をチェックしましょう!